落合かつひろと平塚をつくる会 | 神奈川県 | 平塚市 | 平塚市長 |
トップページ
みなさまへ
政策
政策達成状況
活動の記録
プロフィール
個人情報保護方針
サイトポリシー
http://katsu-ochiai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
「落合かつひろと平塚をつくる会」
および 女性部「ほほえみの会」
入会のお問い合わせはこちら
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
動かせ、平塚。平成28年新春号発行のお知らせ(事務局より)
2016-01-14
選ばれるまちへ。2期目スタート
昨年4月、落合克宏市長2期目の市政運営がスタートしました。全国的に少子高齢化、人口減少が進むなか、落合市長は選挙戦で「選ばれるまち、住み続けるまち」をテーマに5つの方針(丸数字で記載)を掲げました。「地方創生」を先取りした、安心して出産・子育てができる環境づくりや、安定した雇用の確保など、5つの方針の中から、これまでの取り組みを紹介します。
①子育て世代から選ばれるまちに
待機児童を解消
育休退園を見直し
小児医療費の助成拡大
学力向上を提言
教育マンパワーの充実
「小1の壁」対策
健康チャレンジで介護予防
②高齢者・障がい者福祉を推進
③地域経済の活性化
④安心・安全なまちに
⑤シティプロモーション
動かせ、平塚。
( 2015-12-07・ 1857KB )
ツイート
落合かつひろ市長 タウンニュースの年頭インタビューに答える(事務局より)
2016-01-05
平塚市 落合克宏市長がタウンニュース元旦号で年頭の単独インタビューに答えました。市長は、海岸エリアの再整備計画や、昨年12月に着工したツインシティ、東京五輪の事前キャンプ誘致などについて語っています。(聞き手/タウンニュース平塚編集室 編集長・沼田繁)
詳細は下記URLをクリックし、タウンニュースWEB版をご覧ください。
http://www.townnews.co.jp/0605/2016/01/01/314458.html
ツイート
敬老の日に寄せて
2015-09-16
9月21日(月) 敬老の日に寄せて、ご長寿の皆様にお祝いを申し上げます。
今年、市内で100歳以上の方は112名、白寿(99歳)を迎えた方は67名で、いずれも過去最多となりました(8月1日現在)。 平塚市では、ご長寿の皆様に敬愛の気持ちを込めて、99歳以上の方(希望者)を訪問し、お祝いメッセージを贈っています。
こちらの模様は、
平塚市ホームページ:
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/hisho/koudou-dp2709.htm
湘南ジャーナル :
http://www.shonan-journal.com/archives/14863
タウンニュース :
http://www.townnews.co.jp/0605/2015/09/10/298892.html
でも掲載されています。
ツイート
タウンニュースに「中学生医療費」についての記事が掲載されました。
2015-06-24
4月の統一地方選で落合かつひろが公約として掲げていた、「小児医療費を中学生まで無料化する」という施策に関する記事が、(平成27年)6月18日(木)号のタウンニュースのトップページに掲載されています。
記事詳細は、WEB版タウンニュース(平成27年)6月18日(木)号でご確認ください。
http://www.townnews.co.jp/0605/2015/06/18/288198.html
事務局より
ツイート
次は「発展」の4年間:湘南ジャーナル 5/29日号掲載
2015-06-24
湘南ジャーナル 2015年5/29(金)NO.1667号に平塚市長 落合かつひろインタビューが掲載されました。テーマは、「これまでの4年間、これからの4年間」です。
次は、「発展」の4年間
インタビュー詳細は、WEB版 湘南ジャーナル 2015年5/29(金)NO.1667号でご確認ください。
http://www.shonan-journal.com/pdf/journal150529.pdf
事務局より
ツイート
落合かつひろFacebook終了について
2015-06-17
------------------以下、落合かつひろFacebookより転載。--------------
落合かつひろ後援会事務局です。
落合かつひろフェイスブックは、落合かつひろ後援会事務局が2014年12月に立ち上げ、主に落合かつひろ個人の活動報告のツールとして利用してまいりました。
これまで多くの方々からメッセージやお友達申請をいただき、落合本人も大変光栄に思うと同時に、励みにしているところです。
一方で、市政への意見・要望なども多く寄せられるようになりました。それらの意見・要望のうち、市役所の関係する部署が窓口となるべき内容についてはファイスブックでの返信は行わず、市内の公共施設に配架している「市長の手紙(私の提案)」、または平塚市役所のウェブサイト上の「私の提案」でお寄せいただくよう、その都度ご案内をしております。そのため、連絡や対応が遅くなる場合があるなど、ご迷惑をおかけしています。
そこで、市民の皆様に無用な混乱を生じさせぬよう、この際落合かつひろフェイスブックを休止させていただくことといたしました。
市長の活動報告等につきましては、これまでどおり平塚市のホームページに掲載されますので、そちらをご覧ください。
今後とも、落合かつひろの活動にご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
--------------------------以上、落合かつひろFacebookより転載-----------------------
尚、こちらのホームページは、不定期ではありますが今後も落合かつひろ個人の活動をご報告させていただく予定です。よろしくお願いいたします。
ツイート
落合かつひろ2期目初登庁
2015-04-30
ツイート
「落合かつひろ」2期目も誠心誠意がんばります。
2015-04-27
昨日の結果は、報道各社からも報告されています。
・NHKオンライン 神奈川県のニュース「統一地方選後半 選挙の結果」
・東京新聞 落合氏「実績」で再選 平塚市長選「発展へ土台つくる」
ツイート
「落合かつひろ」が2期目に向かって皆様にお約束します。
2015-04-16
落合かつひろ2期目の約束
ツイート
「拡大支援者会議」のお知らせ
2015-03-06
3月15日(日)14:00~ ホテルサンライフガーデンに於いて、「拡大支援者会議」を行います。多くの方のお越しをお待ちしております。
facebookリンク
ツイート
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
みなさまへ
|
政策
|
政策達成状況
|
活動の記録
|
プロフィール
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
Copyright © 落合かつひろと平塚をつくる会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン